ホームページ開設しました~2019年お通り沢からはじまる可能性

ブログ第一回書いてみます(笑)

まだ、ホームページの正式名称は決まっていませんが、どのような名称がいいのかそのうち見えてくるでしょう。

このホームページでは、山形県山形市の紅花の里高瀬と、山寺をむすぶ「お通り沢」と呼ばれる古道を中心として、周辺の歴史や文化などの魅力と特徴を発信していきます。

とは言うものの、普段なんとなく通り過ぎているものに着目して、 「なんだろう?(不思議)」 を写真で紹介したりと、そのものがなんだかわからずとも気軽に載せていきたいですね~。

歴史はもちろん、山も書くし、遊びも書いていきますぞ!

とりあえずの大きなテーマはこれ。理想の写真撮れた。
私のむすめが写っている写真ですが・・(汗)

次の世代につなぐのだ(お通り沢から望む山寺)

忘れられようとしているもの、消えようとしているもの、失われてしまおうとしているもの。

それらを次の世代。後世へと語り継ぐこと。

これまで、口承や伝承などとして千年以上も機能してきたシステムが崩れてしまった今、WEB上にデータベースとして蓄積していき、いつでもこの場が地域の宝を伝える「語り部」として機能する事を目指したい。

蓄積されていくデータは、何かの発見につながったり、将来誰かが大きな謎を解くきっかけとなるかもしれない。
口承・伝承のデジタル版ですなあ~

このホームページは全体的にブログ形式となっている構成になっていて、誰でもコメントできるようになっていますので、皆さんお気軽にコメントしてください。

トップページなどは順に拡充していく予定で、今中心となっている「お通り沢」というテーマは固定されずその時で変化していきます。

以上、私(花)の思いでした(笑)
さーて、私がここでこのブログを書き終えて公開すると、Googleの検索エンジンに自動で反映され、お通り沢保存会(仮称)の公式Twitterでつぶやかれる仕組みです。
2019.09.21 Twitterとホームページ名は「山寺郷土研究会」へ改名いたしました。

そんな固くなくゆる~っと行きましょう!ドキドキしますな~~(笑)

人が通り歩けばそこには道ができます。
そして道は繋がり、人と人が交わってそこからさらに道が伸びていく。

2019年春。
慈覚大師円仁伝説が残る古道「お通り沢」から道ははじまる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました