山寺郷土研究会
  • お通り沢特設ページ
    • お通り沢踏破認定書申請フォーム
    • お通り沢をあるく
    • お通り沢の歴史にふれる
    • お通り沢ルート詳細
    • お通り沢フォトギャラリー
    • お通り沢へのアクセス
  • 奥山駆け
  • お通り部ブログ
  • 問い合わせ
  • お通り沢特設ページ
    • お通り沢踏破認定書申請フォーム
    • お通り沢をあるく
    • お通り沢の歴史にふれる
    • お通り沢ルート詳細
    • お通り沢フォトギャラリー
    • お通り沢へのアクセス
  • 奥山駆け
  • お通り部ブログ
  • 問い合わせ
お通り沢をあるく
お通り沢の歴史にふれる
お通り沢ルート詳細
お通り沢踏破認定書申請フォーム

Translate(翻訳):

2021-06

古道

サマーシーズンにつき整備は遅れがち(汗)

以前の投稿で「他の古道整備」について言及したのですが、 冬の倒木が異常に多かったこと+残雪により 作業が遅れています。 いや、まったく手がつけられませんでした。 いずれの登山口からも入れるのですが、その先グイグイ登り標高700mあたりから稜...
2021.06.08
古道整備歴史里山

検索

最近の投稿

  • モノトーンの到来
  • むしろ、雪山は好きですけどね
  • 晩秋一人奥山駆け
  • 奥山駆け×秋整備
  • 新規ルート整備中

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年7月
    • 2024年4月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年9月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年6月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2020年11月
    • 2020年9月
    • 2020年7月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年5月
    • 2019年4月

    カテゴリー

    • お通り沢
    • ファーストエイド
    • 円さん磐さん
    • 古道
    • 奥山がけ
    • 山行
    • 整備
    • 歴史
    • 調査
    • 里山
    山寺郷土研究会
    Copyright © 2019-2025 山寺郷土研究会 All Rights Reserved.
      • お通り沢特設ページ
        • お通り沢踏破認定書申請フォーム
        • お通り沢をあるく
        • お通り沢の歴史にふれる
        • お通り沢ルート詳細
        • お通り沢フォトギャラリー
        • お通り沢へのアクセス
      • 奥山駆け
      • お通り部ブログ
      • 問い合わせ
    • ホーム
    • トップ