古道 サマーシーズンにつき整備は遅れがち(汗) 以前の投稿で「他の古道整備」について言及したのですが、 冬の倒木が異常に多かったこと+残雪により 作業が遅れています。 いや、まったく手がつけられませんでした。 いずれの登山口からも入れるのですが、その先グイグイ登り標高700mあたりから稜... 2021.06.08 古道整備歴史里山
ファーストエイド 積雪期の整備事情と感染対策 久しぶりの記事です。 今シーズン、とにかく雪が多かった。 1年前はまったく積もらず、出番のない雪かき道具にもホコリが積もってましたっけ。 いつもより静かになるはずの年末年始も大寒波とか?今度こそ『かんじきトレッキング』か?と、思ったのですが... 2021.03.14 ファーストエイド整備
古道 柿の木坂 緑の葉が色づき、やがて風に舞う季節になると、古道の雰囲気もいい感じになってきます。 枯葉を踏みつつ、山肌の色合いなどをカメラに収めながら歩いていくと、様々な自然の姿を見つけることでしょう。道の変化、風向きの違い、風に吹かれて樹々が擦れ合う音... 2020.11.17 古道整備里山