古道

古道

サマーシーズンにつき整備は遅れがち(汗)

以前の投稿で「他の古道整備」について言及したのですが、 冬の倒木が異常に多かったこと+残雪により 作業が遅れています。 いや、まったく手がつけられませんでした。 いずれの登山口からも入れるのですが、その先グイグイ登り標高700mあたりから稜...
古道

里山も笑う

杉の倒木処理で山寺通いが続きました。おかげさまでどうにか以前の雰囲気は取り戻せたようです。 ふと気づくと、里は桜が開花し始めており、例年より駆け足の春到来。花見なんて楽しむ余裕もなく、4月10日、今度は高瀬に足を運びました。 沢沿いから外れ...
古道

新緑ハイキングと試練

新しいシーズンの始まりです。 倒木整理もようやく終盤になり、残雪も残りわずかになる頃、雪解けのあとから出てくる植生に彩られはじめました。 早春の花としてフクジュソウ・ニリンソウ・カタクリぐらいしかお通り沢では確認できませんが、ひいき目もあっ...
古道

柿の木坂

緑の葉が色づき、やがて風に舞う季節になると、古道の雰囲気もいい感じになってきます。 枯葉を踏みつつ、山肌の色合いなどをカメラに収めながら歩いていくと、様々な自然の姿を見つけることでしょう。道の変化、風向きの違い、風に吹かれて樹々が擦れ合う音...
古道

お通り沢・週末は整備中につきご注意

これからの季節、下草がどんどん伸びて踏み跡が見えにくくなるので、定期的に草刈り整備を実施していきます。とはいっても週末に限りますが・・・。お通り沢を歩かれる際に、遭遇することもあるでしょう。周囲に注意を払いつつ作業していますが、刈払機を操作...
古道

お通り沢自主規制の解除

遠く離れた東北・山寺を目指した円仁ご一行は「お通り沢」を通って山寺の地を踏まれたという。南に面する奇岩に奇岩を重ねた山寺が見えた時、思わず読経をしたという円仁。やがて降り着いたであろう地蔵畑、現在はシャク(ヤマニンジン)の白い花に囲まれ、夢...
古道

お通り沢と座頭峠の名

お通り沢の名 円さん 今日はお通り沢の名前について考えてみるよ。 磐さん お通り沢の名は、山寺立石寺開山の「円仁(慈覚大師)さん」が通られたことから由来されるのじゃ。 円さん その通りです。 でも、正確にいうと、お通り沢と名前が付いているの...
円さん磐さん

「踏破証明書」開通バージョンは3/31まで_円さん・磐さん登場

お知らせです。 お通り沢踏破証明書は、現在開通記念バージョンで発行しています。 その開通記念バージョンは、3月31日をもって終了し 4月1日からは、2020年春バージョンへと移行していきます。 円さん ついにお通り沢がよみがえりましたね。 ...
古道

お通り沢パンフレットのご案内

千二百年の歴史が今よみがえります。 ついに! 山寺と高瀬をむすぶ古道「お通り沢」のパンフレットをご紹介できるようになりました! 下記の場所で取扱いしていますので、ぜひ手にとってお通り沢をお楽しみください。 あったか手作りパンフレットです! ...
古道

お通り沢にお休み処ができました!

な、なんと! お通り沢へお休み処ができましたよ! 贅沢に国産桐材を100%使用した お通り沢オリジナル高級ベンチが設置されました。 それもテーブル付きでございます。 テーブル付きベンチーーーーーー! お食事やおしゃべりなど 木陰でゆっくり休...