里山

古道

晩秋一人奥山駆け

久しぶりの奥山駆けです。通常の整備で全工程を歩くことはないし、スパイク地下足袋ですから、急登での滑りやすいことなどはほぼ皆無です。ならばこそ、ハイカー目線での試し歩きもしておかないと、ということです。プラス、麓から見上げる山々はすっかり色づ...
お通り沢

奥山駆け×秋整備

今年は週末に天候崩れる率が高く、整備が遅れ気味。とはいえ、彼岸ごろにはようやく暑さをしのげるぐらいになりましたので急いで進めます。 山の栗も今年は一段と多かったようで、熊の食料には事欠かない様子。あちこちに痕跡が残っていました。特に、雨呼山...
お通り沢

新規ルート整備中

道を作るのは意外に簡単です。 斜面を切り崩すのも可能ですよね。でも、そのあとが続かないんです。 毎年植生の変化はあるので、少しづつ変異しながら道は踏み固められていきます。 御託はここまで。 梅雨明けまでもう少しでしょうか?汗だくで辛くともこ...
お通り沢

盛夏低山古道

今年の梅雨明けも間近になりました。 夏の草刈りを済ませれば、一安心です。 座頭峠から山寺へ降りて行った先の耕作放棄地の葛(クズ)、先月に草刈り実施したことで比較的短時間で済ませることができました。 写真は草刈りの前ですが、終えた後は全身汗だ...
お通り沢

お通り沢 夏シーズン

降雪量に恵まれない2024年、米の価格も上がり秋の収量が気になるところです。 お通り沢ですが、草の成長が激しくちょっと手を抜くと、すぐさま反撃に転じるようで。 山寺立石寺が望める耕作放棄地、毎年葛(クズ)が成長するのは7月以降なんですが、す...
お通り沢

お通り沢入山の注意点と今シーズンのお知らせ

今回は写真多めです。高瀬休石、入山口の目印になる供養塔付近では規模の大きい河川改良工事が行われています。県道を渡り休石地区へは、曲がらずにまっすぐ突っ切って進んでください。 数年前に発生した大雨による洪水対策です。わかりにくい時は、付近の方...
古道

新規古道について

途中の展望地より東根市方面 10月末をもって新規の古道整備を終えることができました。 紅葉の下に続くコース、降雪までわずかの期間しかありませんが、来年春、残雪が溶けきる5月連休に萌え出す若葉の季節にも楽しめるでしょう。基本は稜線沿いの道です...
古道

新規ルート途中経過の報告

毎度、ひさびさの投稿です。 新規の古道整備は順調に進んでいます。 里山も紅葉の気配が近づきました。これからの季節は鮮烈な緑と青から、絨毯を模したような黄・赤・茶など様々な色彩に彩られますかねー。そこまでに間に合う可能性は薄いですが、葉が落ち...
古道

サマーシーズンにつき整備は遅れがち(汗)

以前の投稿で「他の古道整備」について言及したのですが、 冬の倒木が異常に多かったこと+残雪により 作業が遅れています。 いや、まったく手がつけられませんでした。 いずれの登山口からも入れるのですが、その先グイグイ登り標高700mあたりから稜...
古道

里山も笑う

杉の倒木処理で山寺通いが続きました。おかげさまでどうにか以前の雰囲気は取り戻せたようです。 ふと気づくと、里は桜が開花し始めており、例年より駆け足の春到来。花見なんて楽しむ余裕もなく、4月10日、今度は高瀬に足を運びました。 沢沿いから外れ...