お通り沢と座頭峠の名

お通り沢の名

円さん
円さん

今日はお通り沢の名前について考えてみるよ。

磐さん
磐さん

お通り沢の名は、山寺立石寺開山の「円仁(慈覚大師)さん」が通られたことから由来されるのじゃ。

円さん
円さん

その通りです。

でも、正確にいうと、お通り沢と名前が付いているのは

座頭峠から見て高瀬休石側のみなんですよ。

磐さん
磐さん

ええっ!3.3kmの全行程をお通り沢とよぶんじゃないのかーい。

円さん
円さん

今回のお通り沢事業で、わかりやすく全般をお通り沢とよんでいますが、実は正確に申し上げると高瀬休石側のみが「お通り沢」なんです。

また、こちらも高瀬休石側のみの名称となるのですが、別名で「トンジャ」ともよばれているんです。

山寺側で「トンジャ」と言っても全く伝わりませんよ。

磐さん
磐さん

おお、そうじゃった。

その、トンジャとは一体どういった意味なのかのう。

山寺側も名前があったような気がするのだが、ずいぶん昔の記憶でなんだか思い出せんのう・・。

円さん
円さん

なんとか思い出してくだされ。。

座頭峠

磐さん
磐さん

あと

お通り沢の峠の名前は座頭峠としているが

実は、地元では芦沢峠ともよばれているんじゃ。

円さん
円さん

芦沢峠の「芦沢」は、お通り沢の山寺側起点が芦沢地区とよばれているので、その芦沢地区から由来するものだと考えられるね。

これまでの話を図にしてみると

高瀬の休石では、お通り沢の名前よりも

「トンジャ」や「トンジャ沢」と言った方が伝わりやすいです。

峠の方も「座頭峠」や「芦沢峠」などと

同じ場所なのに、名称が違って面白いですね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました