歴史探訪

歴史

落葉のち、奥山へ

紅葉も終盤です。いよいよ、千手院から若松観音への奥山駆け、最高の舞台が待っています。 ちょいとだけ現地の説明を書いておきます。雨呼山に向かう千手院の奥、垂水遺跡の上にはロープがありますね。ロープは外しません。いいえ、外せないんです。私有地と...
円さん磐さん

山寺立石寺開山は天皇(朝廷)命令

山寺立石寺はどんな目的があって開山されたのでしょうか。 その理由の一つを、円さんと磐さんに伺ってみましょう。 円さん 当時、円仁は大阪の「四天王寺」で法華経の講義を行っていました。 そこに、出羽で疫病が流行しているので、仏教のチカラで救済し...
円さん磐さん

「踏破証明書」開通バージョンは3/31まで_円さん・磐さん登場

お知らせです。 お通り沢踏破証明書は、現在開通記念バージョンで発行しています。 その開通記念バージョンは、3月31日をもって終了し 4月1日からは、2020年春バージョンへと移行していきます。 円さん ついにお通り沢がよみがえりましたね。 ...
古道

お通り沢パンフレットのご案内

千二百年の歴史が今よみがえります。 ついに! 山寺と高瀬をむすぶ古道「お通り沢」のパンフレットをご紹介できるようになりました! 下記の場所で取扱いしていますので、ぜひ手にとってお通り沢をお楽しみください。 あったか手作りパンフレットです! ...
古道

お通り沢にお休み処ができました!

な、なんと! お通り沢へお休み処ができましたよ! 贅沢に国産桐材を100%使用した お通り沢オリジナル高級ベンチが設置されました。 それもテーブル付きでございます。 テーブル付きベンチーーーーーー! お食事やおしゃべりなど 木陰でゆっくり休...
古道

人と心むすぶ古道「お通り沢」

人が歩けばそこが道となります。 何人の人が歩いてくれたのだろう。 道筋がはっきりと見えている。 人々の記憶から消えかけていたお通り沢はよみがえりつつあります。 うれしい。 今日の作業は またぐのが大変な倒木を処理したのと、敷石をしてぬかるみ...
古道

お通り沢整備(高瀬休石側)へ再び!

お通り沢開通後初の週末。 久しぶりに好天に恵まれました! そして、たくさんの方がお通り沢へ訪れてくれました! ありがとうございます! うれしいですね~!整備がんばっちゃいますよ(笑) 11/2(土)と11/4(祝)の二日間、より良いお通り沢...
古道

ついにお通り沢開通!10/27(日)全ルート巡察レポ

ついにこの日がやってきました。 約1200年前に天台宗の高僧「円仁(慈覚大師)」が通られたと伝わる古道が 令和の時代によみがえります! 山寺と高瀬をむすぶ古道「お通り沢」が ついに開通を迎えました! しかも、ただ整備して通れるようにしたって...
歴史

めずらしい葉山塔

山形県西川町間沢。 間沢川をさかのぼって行くと奥地にこれはあります。 ここは集落の跡地のようだ。 道端にある石碑を注意してみていると、湯殿山碑はたくさん見かけるけど葉山はめずらしい。 数は少ないけれど、県内にこの葉山塔はいくつか存在するよう...